草花をこよなく愛し、四季折々の草花に囲まれた暮らしを愉しむお二人「g to y」さんと
モリ乃ネキッチンスタジオのコラボ企画!リースづくりワークショップ第2回目を開催します。
今回テーマの花材は、アメリカアジサイやセイヨウアジサイの別名を持つ「アナベル」。
咲き始めは真っ白なアナベルが、段々とライムグリーンになった頃に摘んでリースをつくります。
ドライになるとベージュになり、色味の変化が楽しめるドライフラワーのひとつです。
ライムグリーンだけをシンプルに楽しむリースでも、淡いピンクなどの花材をプラスしてもいいですね。
ドライになった淡いアイボリー調も大人可愛いです。
色合いやデザインは、当日みなさまのお好みで、思いのままに自由につくっていただきます♪
リースづくりは、季節のリースやスワッグの制作、各地でのワークショップ、店舗やギャラリーなどの装花、さらには着物のリメイクデザインなどでご活躍されているg to yさんに教えていただきます。
そして、モリ乃ネキッチンスタジオでは、アナベルをイメージテーマにしたランチをご用意する予定です。
どんなメニューにしようか、初夏の可憐なアナベルを思い浮かべながら考え中。
リースづくりの後に、みなさんの作品を眺めたり、g to yさんのお話を聞いたりしながら召し上がっていただけたらと思っています。
リラックス&クリエイティブなリースづくりワークショップ。
リースづくり初めての方も、g to yさんが楽しく丁寧にサポートしてくれますので、お気軽にどうぞ!
アナベルが美しく咲く時期、夏の訪れを感じながら、ライムグリーンのアナベルに囲まれて和やかで楽しい時間を
過ごしにいらっしゃいませんか。
================
アナベルのリースづくり
ワークショップ
================
【日時】
2022年7月10日(日) 11:00~14:00
【内容】
《実習》
アナベルのリースづくり
あらかじめ用意したドーナツ状の土台に、お一人ずつ自由な発想でリースをつくっていただきます。
《ランチ》
アナベルをイメージテーマにしたランチをご用意します。
メニューの詳細は当日までお楽しみに♪
*ランチは全て個別でお出しする予定です。
【参加費】
6,500円(税込 7,150円)
・材料費・ランチを含みます。
・お支払いは、お申し込み時に、銀行振込みまたはクレジットカード決済をお選びください。
【定員】
8名(先着順受付・定員に達した場合は締切とさせていただきます)
【持ち物】
リースお持ち帰り用の大きな袋
【講師】
g to y さん
〈gentaro と yuko のふたりです〉
毎日歩く道や、暮らす街、毎日目に入るものが
もっと素敵だったらいいなと思っています。
街中をお花畑にすることはできないけれど、
例えば自分の住む町の花壇の手入れをしてみる。
そんなことから私たちの活動は始まりました。
日々庭仕事をしながら、草花や昔の着物など
「日本の美しいもの」を通して
暮らしがより豊かに、楽しくなることをデザインしています。
世界をきょろきょろ見渡しながら、
日本人が持っている美意識や四季を愉しむこと、
日々の暮らしを慈しむ心を
大切にしたいと思っている二人です。
草花と暮らす
g to y
*・・*・・*・・*・・*
【場所】
【キャンセルポリシー】
事前に材料などを準備するため、キャンセルされる場合は必ずご連絡いただきますようお願いします。
お客様のご都合でキャンセルとなった場合は、キャンセル料金が発生しますのでご了承ください。
◎開催日の5日前~当日:参加費の100%
(※前日=1日前、前々日=2日前) 【感染防止対策について】
◎教室開催時のコロナの状況によって、感染防止対策を実施します。ご協力をお願い致します。
●常にマスクの着用をお願いします。
●講師やスタッフもみなさまと一定の距離をとり、常にマスクを着用します。
●手洗い、アルコール消毒にご協力ください。
●常に窓を開け、サーキュレーター設置など十分な換気を行っています。
●空気清浄機、オゾン発生装置、加湿器などを設置しています。
●人と人との距離をとり、少人数の入室を実施しています。
●飛沫対策のアクリル板パーテーションを設置しています。
●みなさんが手を触れる場所は定期的に消毒しています。
●発熱や咳、体が怠いなど、体調に不安のある場合のご参加はお控えください。
●ランチや試食は全て個別でお出しします。試食中の会話はできるだけお控え願います。
●各自お飲み物をご持参ください。
※今後のコロナ感染状況により開催が難しいと判断した場合は、延期か中止、またはオンラインレッスンへの変更をさせていただくことがあります。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
第一回目ミモザのリースづくりWSの様子はこちらをご覧ください。
*・・*・・*・・*・・*
みなさまに五感で楽しんでいただけたらうれしいです♪
ご参加お待ちしております!
*お申込み締切:2022年7月7日(木) 24:00
《お問い合わせ》
《公式LINE登録はこちらからどうぞ》
ワークショップやオンラインレッスン についてのご連絡(質問やお問い合わせなど)にご利用ください。
また、イベント・ワークショップ情報やオンラインショップ(近日開設予定)のお知らせなどを発信していきます。
Коментари