top of page
IMG画像_麹 400×60.jpg

イベント・ワークショップ

モリ乃ネでは、「すこやかなくらし」につながる「食」を中心としたイベントやワークショップを企画・開催しています。日々の食のことを考えたり、創ること・食べること・感じることを一緒に楽しんだり、自分らしいくらしを始めるきっかけとなる場を創っていきたいと思っています

モリ乃ネ主催のワークショップの他にも、ゲスト講師による教室、コラボ企画のイベントなどもあります。

お友達やご家族、パートナーとご一緒の参加も大歓迎です。モリ乃ネでの和やかでおいしい時間をぜひ楽しみにいらしてください。

◉新型コロナウィルスの状況をみながら、しばらくの間は、不定期でワークショップを開催していく予定です。開催内容やご案内は、ホームページやSNSで随時お知らせします。ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・

【Bin×Kitchen】季節を楽しむ保存食

日々のごはんに役立つ「旬の食材のびん詰め保存食」をテーマにした実習メインのワークショップ。季節の食材で少量ずつ4〜5品の保存食・発酵食を仕込みます。アレンジ料理のレシピ紹介を兼ねたランチ付きです。

【発酵とくらす】知って楽しむ発酵食

「知ってつくって食べる」をテーマにした発酵食をより楽しむ座学と実習のレッスン。発酵についての知識や魅力をお伝えしながら、日本の伝統発酵食を仕込みます。アレンジ料理のレシピ紹介を兼ねたランチ付きです。

【旬の漬けもの】発酵保存食の定番

「旬の野菜を使って手軽に漬ける」をテーマに、現代のくらしに合わせた少量で簡単にできる漬けものを楽しむワークショップ。漬物をそのまま食べるだけでなく、アレンジ料理のレシピ紹介を兼ねたランチ付きです。

ワークショップのことに戻る
Bin×Kitchenボタン.jpg
発酵とくらすボタン.jpg
_漬けものボタンnew20200328.jpg
Bin×Kitchen_IMG.jpg
Bin de kitchen
BinxKitchen_ロゴNEW2020 (1).jpg

旬の食材と巡る季節を五感で楽しみながら、ガラスびんで保存食・発酵食をつくる、実習メインのワークショップです。

季節の恵みをガラスびんに詰めて、並べて日々眺め、中身をおいしく深めてくれる時間や変化も楽しむことがきます。また、中身が見えると、大切に育てたり、いつもお料理に使ったり、感謝して最後までいただくようになったりします。

ガラスびんが並んだキッチンにはワクワク感がいっぱいです♪

ストックできて、おいしいお料理がささっとつくれて、からだにもうれしい保存食・発酵食。

隔月・偶数月の開催となりますが、毎回つくるものが盛りだくさん!

季節ごとのテーマで、保存食・発酵食のあるくらしを一緒に楽しみましょう!

*現在は定期開催をお休みさせていただいています。コロナの状況を見て再開する予定です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

保存食・発酵食のうれしいこと

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

旬の食材をおいしく長く楽しめる。

ストックできるから、使いたい時にすぐ使える。

使い方いろいろでお料理のアレンジが広がる。

食材やお料理が簡単においしくなる。

調理時間が短くなり、ごはんづくりが楽になる。

からだもこころもよろこぶ。

いざという時の非常食にもなる。

など、いいことがいっぱいです!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
こんな方におススメです
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
- - -

保存食・発酵食が好きで、自分でも手づくりしてみたい。

季節の手しごとをくらしに取り入れたい。
健康的な食生活を送りたい。食生活を見直したい。

日々のくらしを変えたい。自分を変えたい。
保存食・発酵食づくりに興味があるけど、なんだかハードル高そうだなと思っている。
毎日忙しくて時間もないし、手間がかかることはあまりしたくない。
できるだけ安心安全な食を心がけている。

からだ、こころ、五感がよろこぶことをしたい。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ご参加いただいた方の感想
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
- - -

保存食や発酵食づくりって大変そうだと思っていたけど、意外と簡単
やっぱり自分でつくるとおいしさ倍増〜♪
材料一式買いそろえるのは難しいので、全部用意されているのがいい!
家でも子どもと一緒に作れて楽しかった
仕込みも楽しいし、簡単だし、おいしいから、これからも作り続けたい♪
家族もおいしいとよろこんでくれました!

一人でつくるより、みんなとワイワイつくった方が楽しい

などなど、うれしいお声もいただいています。
お子さんと一緒にご参加いただけるワークショップもあります。
(作業内容や状況によりますので、事前にご相談ください)

【ワークショップの流れ】

1回:3時間

①保存食のこと・びん詰めの基本のおはなし 

②保存食・発酵食づくり実習 

③アレンジ料理のレシピ解説・デモ

④試食・プチランチ

⑤片付け

【ワークショップ内容(予定)】

旬の食材で4〜5品仕込んでお持ち帰り。

季節の保存食・常備菜 

発酵食or発酵調味料 

季節の発酵野菜

旬の食材でピクルスor水キムチ

​など

【年間開催内容(予定)】*現在は定期開催をお休みさせていただいております。コロナの状況をみて再開する予定です。
 
 

※材料の調達状況などにより、内容を一部変更する場合があります。

​※各開催日時や詳細内容については、ホームページ、SNS、ブログ、リーフレットなどで随時お知らせいたします。

 

《大切なお知らせ》

特典付きスタンプカードについて

今までの【びん×Kitchen】でご利用いただいていたスタンプカードシステムは、ワークショップ内容のリニューアルおよび参加費の改定に伴ないまして、終了とさせていただきます。

ご利用いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。

今まで集めていただいたスタンプは、スタンプの数に応じて、お楽しみプレゼントをお贈りさせていただきます。次回ご参加の際にお持ちいただきご提示ください。

今後は、チケット制で特典割引をさせていただきますので、どうぞご利用くださいませ。よろしくお願いいたします。

豆スタンプカード_仮IMG.jpg
ピクルス_1.jpg
梅干し_8.jpg
スパイス_1.jpg
塩麹_4.jpg
味噌_6.jpg
青柚子ツアー_1.jpg
味噌_11.jpg

~これまでのイベントの様子はこちら↓をクリックしてご覧ください。~

blog.jpg
醸す
醸すくらし_IMG.jpg
発酵と暮らす_ロゴnew2020.jpg

発酵についての知識や魅力をわかりやすくお伝えし、「知って、つくって、活かして、食べる」ことを学びながら、発酵食をより楽しむ座学と実習のレッスンです。

隔月・偶数月の開催で、その季節に適した発酵食を仕込みます。

日本人は昔からくらしの中に自然と発酵食を取り入れ、その味を楽しみ、健康を守ってもらってきました。ここ数年で発酵食に興味を持つ人やご自分でつくる人も増え、現代のくらしにも発酵食が取り戻されてきました。

そんな中、「そもそも発酵ってなに?」「発酵食はなぜおいしいの?」「健康や美容にいいって本当?」「発酵のことをもっと知りたい」などという声もよく聞きます。

つくって食べることから更にもう一歩踏み込んで発酵のことを知ると、より楽しく、よりおいしく、より感謝して、発酵食を日常の中で活かすことができます。

自分らしい発酵のあるくらしを楽しんでみませんか?

各テーマの発酵食の試食を兼ねた発酵ざんまいの軽食付きです♪

*現在は定期開催をお休みさせていただいています。コロナの状況をみて再開する予定です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

発酵食のうれしいこと

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

旨みや風味が増し、お料理がおいしくなる。

保存性が高くなる。

栄養価が高くなる。

消化吸収しやすくなり体への負担が減る。

日本の食文化の素晴らしさを実感する。

時短調理につながりごはんづくりが楽になる。

腸内環境を整える。

美肌などの美容効果がある。

などいいことがいっぱいです!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
こんな方におススメです
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
- - -

発酵に関する正しい知識を身につけたい。

発酵の魅力を理解した上で発酵食を手づくりしたい。

発酵を学び、日々のお料理やくらしに活かしたい。
家族や自分の健康のために手づくり発酵食を役立てたい。

発酵調味料の選び方や活用法を知りたい。
学んだことをきちんと自分のものとして習得し発酵食をより楽しみたい。
発酵仲間とつながり一緒に楽しみたい。

【ワークショップの流れ】

1回:3時間

①座学(発酵のこと・テーマについてのおはなし)

②実習(発酵食仕込み→お持ち帰り)

③軽食(発酵食の試食・発酵料理など)

④片付け

【年間開催内容(予定)】*現在は定期開催をお休みさせていただいております。コロナの状況をみて再開する予定です。
 

※材料の調達状況などにより、内容を一部変更する場合があります。

​※各開催日時や詳細内容については、ホームページ、SNS、ブログ、リーフレットなどで随時お知らせいたします。

 

醤油_4.jpg
納豆_5.jpg
麹づくり_1.jpg
味噌_7.jpg
 T201801_20.jpg
納豆_1.jpg
甘酒_2.jpg
味噌_16.jpg
漬けもの
旬の漬けものIMG_NEW.jpg
旬の漬けもの_ロゴ.jpg

身近な旬の野菜をテーマにし、現代のくらしに合わせて、少量ずつ手軽な方法で、漬けものを楽しむワークショップです。一度に数種の漬けものを仕込み、テーマの野菜を使い切るというのもポイント。

漬けものは、旬の野菜を長く貯蔵するための知恵がつまった保存食・発酵食です。野菜を漬けておくだけで、栄養面でも優れ、からだにうれしくおいしい一品になり、お料理にも活かせるので、忙しい毎日にこそおすすめです。

まずは、少量から気軽に漬けて楽しみましょう!

お漬けものの試食を兼ねた、ご飯とお味噌汁の一汁一菜の軽食付きです♪ 

このワークショップは、手づくり調味料研究家として大活躍中の「かもしラボ」主宰・オザワエイコさんとのコラボ開催となっており、テーマにより伝え手が変わります!

現在は定期開催をお休みさせていただいています。コロナの状況をみて再開する予定です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

漬けもののうれしいこと

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ビタミン、ミネラルなど栄養素が豊富。!

旬の食材を保存できて食べたい時にすぐ食べられる!

生の野菜を使ってすぐに手軽にできる!

カサが減るので野菜をたくさん食べることができる!

アレンジしてお料理にも使える!

手作りすれば塩分や味の調整ができる。無添加。

乳酸菌などによる健康効果、美容効果が期待できる。

などいいことがいっぱいです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
こんな方におススメです
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
- - -

漬けものや発酵食に興味があり、自分で漬けてみたい。

少量をいつでも手軽に漬けたい。

漬けものをできるだけ安心な食材で手づくりしたい。
自家製の漬けものに興味があるけど、大変そうだなというイメージがある。

日々のごはんに漬けものを取り入れたい。
美容・健康によい食事をしたい。
漬けものを使った料理の幅を広げたい、活用法を知りたい。
家族や自分の健康のために漬けものを漬けたい。
旬の野菜をおいしく保存したい、たくさん食べたい。

【ワークショップの流れ】

1回:3時間

①漬けもののおはなし(基本・漬け方・コツ・アレンジ料理など) 

②実習(漬けもの仕込み 数種類 → お持ち帰り)

③一汁一菜の軽食(漬けもの試食・ご飯とお味噌汁)

④片付け

【年間開催内容(予定)】
《モリ乃ネ主催》*諸事情により現在はお休みさせていただいております。
 
 
【年間開催内容(予定)】
《かもしラボ主催》*諸事情により現在はお休みさせていただいております。
 

※材料の調達状況などにより、内容を一部変更する場合があります。

​※各開催日時や詳細内容については、ホームページ、SNS、ブログ、リーフレットなどで随時お知らせいたします。

 

《「旬の漬けもの」お申込み・参加費のお支払いなどについて》

お申込み、参加費のお支払い、お問合せなどは、主催者ごと(伝え手がモリ乃ネ or かもしラボ)の受付けとなりますので、ご了承ください。

​◎詳細につきましては、各ワークショップの募集案内の際に改めてお知らせいたします。

bottom of page