top of page

モリ乃ネの根と音
ね ね
~五感で楽しむ日々の食とくらし~
検索


【イベントレポート】『夏の保存食づくり』~季節を味わう保存食~
7月13日(土)。 梅雨の晴れ間の陽射しが、キッチンスタジオの保存びんに色濃く影を落とし、夏らしい雰囲気の窓辺となったこの日、『夏の保存食づくり』~季節を味わう保存食~ワークショップが開催されました。 その様子を、モリ乃ネキッチンスタジオスタッフのヒロミがレポートいたします...


【終了/満席御礼♪】7/13 『夏の保存食づくり』~季節を味わう保存食~
【満席となりました】キャンセル待ちを承ります。ご希望の方は、LINEまたはメールにてご連絡ください。 キャンセルが発生しお席のご用意ができた場合、こちらから改めてご連絡いたします。 *・・・*・・・*・・・*・・・* モリ乃ネのワークショップ「季節を味わう保存食」は、旬の食...


【セミドライトマトのオイル漬けのアレンジレシピ】『セミドライトマトとズッキーニのサラダ』
夏の保存食『 セミドライトマトのオイル漬 』 を使ったアレンジレシピです。 《材料》 (2人分) ・セミドライ トマトオイル漬けのトマト…適量 ・ズッキーニ …1/2本 ・すだち …2個 ・ セミドライ トマトオイル漬けのオイル…適量 ・塩…適量...


【夏の保存食レシピ】水無月(6月)《セミドライトマトのオイル漬け》
トマトは一年中食べられますが、日本での露地栽培の旬は6月~8月の夏といわれています。 ですが、本来トマトは高温多湿に弱く、冷涼で強い日差しを好む野菜のため、実は、一番おいしい時期は、春から初夏と秋だともいわれているのです。...
bottom of page