top of page

モリ乃ネの根と音
ね ね
~五感で楽しむ日々の食とくらし~
検索


【満席御礼】11/26(水)・11/29 (土) 季節を味わう保存食づくり《冬の保存食》
◎11/26(水)は定員に達しました。 キャンセル待ちを承ります。ご希望の方は、LINE、メール、インスタDMよりご連絡ください。 ◎ 11/29(土)はあと1席となりました。 *・・・*・・・*・・・*・・・* 『季節を味わう保存食づくり』 モリ乃ネのワークショップ『季節を味わう保存食づくり』は、 四季折々の恵み、 旬の食材と季節を五感で愉しみ、先人たちから受け継いだ知恵を大切にしながら、保存食とアレンジ料理をつくるワークショップです。 季節の保存食は、食材を美味しくストックできる、使いたい時にすぐ使える、料理も美味しくしてくれる、日々のごはんづくりを楽チンにしてくれるなど、ささやかな毎日の食卓をより豊かにしてくれます。 また、手づくりの美味しさやよろこびを感じ、その季節も愉しんでいただけたらと思います。 ◎写真はイメージです。実習で作るものは材料や仕上がりが異なることがあります。 ============ 季節を味わう保存食 づくり 《冬の保存食 》2025 ============ 《冬の保存食》のワークショップでは、季節の恵である冬が


【募集中】11/9(日)・11/11(火) 豆の教室[11月]べにや長谷川商店《豆×香味野菜×ベトナム料理》
◎11/9(日)は両日満席となりました。 キャンセル待ちを承ります。ご希望の方は、LINE、メール、インスタDMよりご連絡ください。 ◎ 11/11(火)はキャンセルがありましたので、あと1席お申込み受付中です。 *・・・*・・・*・・・*・・・* 『豆の教室〜豆を学び味わう〜』 老舗豆専門店 べにや長谷川商店の長谷川清美さんを講師にお迎えする豆料理の教室。 豆のおいしさや魅力をより多くの方に知っていただきたい、豆料理をもっと気軽に楽しんでいただきたいという想いから始まり、季節ごとに開催しています。 《豆×○○》といったテーマで、豆と料理のカテゴリー、食材、シーンなどとの組合せを愉しむ内容となっています。 豆料理の第一人者である長谷川清美さんから「豆のきほん」を教わり、豆の調理方法や料理を実習し、ランチで味わいます。 ================== 豆の教室 べにや長谷川商店 〜豆を学び味わう〜[11月] 《豆×香味野菜×ベトナム料理》 ================== 11月のテーマは、豆と香味野菜を使ったベトナム料理編。 ...


【募集中】10/25 (土)・10/29 (水)そば粉100%を愉しむ教室 10月《ベジそば饅&そばの実ミネストローネ》
*・・・*・・・*・・・*・・・* ◎10/25(土)は 満席となりました。 キャンセル待ちを承ります。ご希望の方は、LINE、メール、インスタDMよりご連絡ください。キャンセルが発生しお席のご用意ができた場合、こちらから改めてご連絡いたします。 ◎ 10/29(水)あと1席ございます。 一旦満席となりましたが、 キャンセルがありましたので再募集しています。 *・・・*・・・*・・・*・・・* 『そば粉100%を楽しむ教室』 そばの実カフェ「sora」の小池ともこさんを講師にお迎えし、グルテンを含まないそば粉の魅力と美味しさをお伝えし、そば粉100%を愉しんでいただく教室。 そば粉の無限の可能性、そして小池ともこさんのお人柄に魅了されて、熱心に通われる方が多い大人気の教室です。 そば粉のことを幅広く知っていただき、より多くの方にお伝えできるよう、2025年から内容をリニューアルしました。 開催は隔月(偶数月)、毎回土曜日クラスと平日水曜日クラスの2回。 そば粉のパンや焼き菓子、そば粉やそばの実を使ったお料理などを実習でつくります。毎回テー


【終了】9/6(土)・9/10 (水) 季節を味わう保存食《秋の保存食づくり》
*・・・*・・・*・・・*・・・* ◎9/6(土)は満席となりました。 キャンセル待ちを承ります。ご希望の方は、LINE、メール、インスタDMよりご連絡ください。 キャンセルが発生しお席のご用意ができた場合、こちらから改めてご連絡いたします。...


【お知らせ】夏季休業について
今年の夏は、全国的に平年より気温が高く、とても厳しい環境となりそうですね。 日々の熱中症対策や夏バテ防止策をしっかりと整えて、くれぐれも体調にお気を付けてお過ごしくださいませ。 モリ乃ネキッチンスタジオの夏季休業期間につきまして、下記のとおりご案内いたします。...


【終了/満席御礼】8/23(土)・8/27 (水)そば粉100%を愉しむ教室 8月《おうちでできる♪十割手打ちそば&そばがき3種》
*・・・*・・・*・・・*・・・* ◎8/23(土)は定員に達しました。 ◎8/27(水)は定員に達しました。 *・・・*・・・*・・・*・・・* 『そば粉100%を楽しむ教室』 そばの実カフェ「sora」の小池ともこさんを講師にお迎えし、グルテンを含まないそば粉の魅力と美...


【満席御礼】9/27 (土)そば粉100%を愉しむ教室《延期開催》そば粉のくるみパン&そばの実スープカレー
*・・・*・・・*・・・*・・・* ◎満席となりました。 キャンセル待ちを承ります。ご希望の方は、LINE、メール、インスタDMよりご連絡ください。 キャンセルが発生しお席のご用意ができた場合、こちらから改めてご連絡いたします。 *・・・*・・・*・・・*・・・*...


【終了/満席御礼】6/25(水)・6/28 (土)そば粉100%を愉しむ教室6月《そば粉のくるみパン&そばの実カレースープ》
*・・・*・・・*・・・*・・・* ◎6/25(水)・ 6/28(土) 両日、定員に達しました。 キャンセル待ちを承ります。ご希望の方は、LINE、メール、インスタDMよりご連絡ください。 キャンセルが発生しお席のご用意ができた場合、こちらから改めてご連絡いたします。...


【終了/満席御礼】豆の教室[6月]べにや長谷川商店《豆×スパイス×タイ料理》
【 6/8(日)・6/10(火)両クラス満席となりました 】 キャンセル待ちを承ります。 ご希望の方は、LINE、メール、インスタDMよりご連絡ください。キャンセルがありお席のご用意ができた場合、改めてこちらからご連絡いたします。 *・・・*・・・*・・・*・・・*...


【お知らせ】モリ乃ネがご紹介する季節の保存食とアレンジレシピをご覧いただける新しいページが完成しました。
モリ乃ネキッチンスタジオでは、2020年のキッチンスタジオオープンと同時にホームページを開設し、 日本の季節を感じるモノやコト、そして季節ごとの旬の食材を使った保存食レシピ、アレンジレシピを、ブログやInstagramにて毎月お届けして参りました。...


【お知らせ】キッチンスタジオ改装工事・一時休業について
建物全体のリフォームに伴い、キッチンスタジオもフロア部分をリフォームすることとなりました。
下記の期間は、改装工事のため休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
2025年3月1日(土)~4月14日(月)


【終了/満席御礼】4/23(水)・4/26 (土)そば粉100%を愉しむ教室4月《そば粉のバゲット&そば粉豆乳シチュー》
*・・・*・・・*・・・*・・・* ◎4/26(土)・4/23(水) 両日満席となりました。 キャンセル待ちを承ります。 ご希望の方は、LINE、メール、インスタDMよりご連絡ください。キャンセルが発生しお席のご用意ができた場合、こちらから改めてご連絡いたします。...


【終了/満席御礼】5/24(土)『そば粉100%を愉しむ教室』〈そば粉のスコーン&ドーナツ〉追加開催
【満席となりました】 キャンセル待ちを承ります。ご希望の方は、LINE、メール、インスタDMより ご連絡ください。 キャンセルが発生しお席のご用意ができた場合、こちらから改めてご連絡いたします。 *・・・*・・・*・・・*・・・* ● 2024年10月に開催予定だった...


【終了/満席御礼】2/8(土)・2/12(水)そば粉100%を愉しむ教室2月《サラザン100(そば粉とそば粉酵母のパン)》
\\2025年より教室の内容がリニューアル!// そばの実カフェ「sora」の小池ともこさんを講師にお迎えし、グルテンを含まないそば粉の魅力と美味しさをお伝えし、そば粉100%を愉しんでいただく教室。 そば粉の無限の可能性、そして小池ともこさんのお人柄に魅了されて、熱心...


【終了】1/18(土)・21(火)かもしラボ『定番調味料+発酵調味料講座』1月《味噌仕込み》
◎1/21火曜クラスは満席となりました。 『かもしラボ』は、手作り調味料研究家 オザワエイコさんが主宰する手作り調味料の仕込み教室です。 キッチンや冷蔵庫に常備している定番調味料。 季節の食材に合わせて、おなじみの調味料を仕込みます。...


【終了/満席御礼】2/2(日) 豆の教室 べにや長谷川商店《豆×ハーブ×イタリア料理》
満席となりました】 キャンセル待ちを承ります。ご希望の方は、LINE、メール、インスタDMより ご連絡ください。 キャンセルが発生しお席のご用意ができた場合、こちらから改めてご連絡いたします。 *・・・*・・・*・・・*・・・* 『豆の教室〜豆を学び味わう〜』 老舗豆専門店...


【お知らせ】2025年もよろしくお願いいたします。
2025年の年頭にあたり、新年のご挨拶を申し上げます。
本年のモリ乃ネキッチンスタジオの営業は、1月7日よりスタートいたしました。


【お知らせ】年末年始休業について
寒さも厳しくなり、今年も残すところあと僅かとなりました。
この1年も、モリ乃ネキッチンスタジオをご愛顧いただきありがとうございました。
年末年始休業期間につきまして、下記のとおりご案内いたします。
2024年12月29日(日)~2025年1月6日(月)


【終了/満席御礼】2025年1/22(水)・1/25(土) 変わり味噌仕込み(ひよこ豆+青大豆の倍麹味噌と黒ひよこ豆+黒豆の玄米麹味噌)
1/22(水) 【満席となりました】 1/25(土) 【満席となりました】 キャンセル待ちを承ります。ご希望の方は、LINEまたはメールにてご連絡ください。 キャンセルが発生しお席のご用意ができた場合、こちらから改めてご連絡いたします。 *・・・*・・・*・・・*・・・*...


【終了】12/28(土)『発酵おせち講座2024』
2025年を「発酵おせち」でスタートしませんか。 講師は『まいにち発酵ごはん』『はじめての発酵ごはん』の著者、オザワエイコさんと森本桃世さんのおふたり。 手作り調味料研究家 オザワエイコさんは、麹調味料の作り方をお伝えします。...
bottom of page