top of page

モリ乃ネの根と音
ね ね
~五感で楽しむ日々の食とくらし~
検索


【イベントレポート】変わり味噌仕込み2025
1月22日(水)・25日(土)。 季節が大寒を巡り、最も寒いとされている時期ですが、天候にも恵まれ、立春に向けて春の足音すら聞こえてきそうなこの両日。 毎年恒例のモリ乃ネオリジナル「変わり味噌仕込み」ワークショップを開催しました。...


【イベントレポート】『オリーブオイルでつくる常備食』〈oliveandforest ×モリ乃ネ コラボワークショップ〉
10月5日(土)。 ぐずついた天気が続くと共に、日々秋めいてきた今日この頃。 秋雨は、関東では梅雨よりも長いそうですね。 この秋雨の時期を過ぎると、本格的な秋が深まるのでしょう。 そして、いつものキッチンスタジオと少し様子の異なる雰囲気の中で、『oliveandforest...


【お知らせ】LOVEGREEN 様のWEBサイトでご紹介いただきました。
「植物と暮らしを豊かに。」をテーマに、ボタニカルライフを応援するメディアLOVEGREEN。 その LOVEGREEN編集部の方が、先日のモリ乃ネキッチンスタジオのワークショップ「 『夏の水キムチづくり』~季節を味わう保存食~ 」にご参加くださいました。...


【終了/満席御礼】9/7 『秋の保存食づくり』~季節を味わう保存食~
【満席御礼となりました】 キャンセル待ちを承ります。 ご希望の方は、LINEまたはメールにてご連絡ください。 キャンセルが発生しお席のご用意ができた場合、こちらから改めてご連絡いたします。 モリ乃ネのワークショップ「季節を味わう保存食」は、...


【イベントレポート】『夏の保存食づくり』~季節を味わう保存食~
7月13日(土)。 梅雨の晴れ間の陽射しが、キッチンスタジオの保存びんに色濃く影を落とし、夏らしい雰囲気の窓辺となったこの日、『夏の保存食づくり』~季節を味わう保存食~ワークショップが開催されました。 その様子を、モリ乃ネキッチンスタジオスタッフのヒロミがレポートいたします...


【終了】 7/27『そば粉100%を愉しむパンとおやつ』7月〈そばきりで冷やしサラダめん&そば湯かき氷〉
そばの実カフェ「sora」の小池ともこさんを講師にお迎えする『そば粉100%を愉しむパンとおやつ』は、グルテンを含まないそば粉のよさと魅力を伝える、そば粉100%のパンとおやつづくりの教室です。 モリ乃ネキッチンスタジオでは、毎月1回開催しています。...


【終了/満席御礼♪】7/6 『黄梅しごと』~季節を味わう保存食~
モリ乃ネのワークショップ「季節を味わう保存食」は、旬の食材と季節を五感で愉しみ、先人たちから受け継いだ知恵を大切にしながら、保存食とアレンジ料理をつくるワークショップです。 『黄梅しごと』は夏の定番手しごとのひとつ。夏を感じながら完熟梅で保存食を作りましょう。...


【イベントレポート】ハーブのワークショップ〈g to y×モリ乃ネコラボWS〉 午前の会「ハーブの寄せ植え& ハーブ香る春のランチプレート」
5月18日(土)。 季節が夏へと巡り、梅雨走りのこの時期に、気温は28度を超え暑かったけれど、貴重な晴れ間が広がったこの日。 約1年ぶりとなるg to yさんとのコラボワークショップが、キッチンスタジオを飛び出して「澁谷農園」さんの「母家」にて開催されました。...


【イベントレポート】ハーブのワークショップ〈g to y×モリ乃ネコラボWS〉 午後の会「ハーブのスワッグ & ハーブ香るお茶会」
5月18日(土)。 午前の会「ハーブの寄せ植え& ハーブ香る春のランチプレート」に引き続き、午後からは「ハーブのスワッグ & ハーブ香るお茶会」が開催されました。 その様子をモリ乃ネスタッフのヒロミがレポートいたします。♪...
bottom of page