top of page

モリ乃ネの根と音
ね ね
~五感で楽しむ日々の食とくらし~
検索


【柚子の生姜はちみつ漬けのアレンジレシピ】『柚子の生姜はちみつ漬けのアレンジドリンク』
秋の保存食『柚子の生姜はちみつ漬け』 を使ったアレンジレシピです。 ――――――――――― 柚子生姜はちみつ紅茶 ――――――――――― 《材料》 1杯分 ・紅茶・・・150ml ・柚子の生姜はちみつ漬け・・・大さじ1(お好みで量を調整) 《作り方》...


【柚子の生姜はちみつ漬けのアレンジレシピ】『手羽元と大根の柚子生姜煮』
秋の保存食『柚子の生姜はちみつ漬け』 を使ったアレンジレシピです。 《材料》 2人分 ・鶏手羽元・・・6本 ・大根・・・200g ・いんげん・・・6本 ・茹で卵・・・1個(固さはお好みで) 〈A〉柚子の生姜はちみつ漬け・・・大さじ2 〈A〉水・・200ml...


【秋の保存食レシピ】霜月(11月)《柚子の生姜はちみつ漬け》
定番のお湯で割ったホットドリンクは、心も身体もほっと温まり寒い季節には欠かせません。 いろんなドリンクにもアレンジできるだけでなく、お料理にもお菓子作りにも重宝する保存食なのです! この寒い季節、黄柚子は昔から、私たちの健康を助けてくれるとてもありがたい果物。...


【柚子味噌のアレンジレシピ】『柚子味噌ドレッシング』
秋の保存食『柚子味噌』 を使ったアレンジレシピです。 《材料》 作りやすい分量 ・柚子味噌・・・ 大さじ3 ・柚子果汁(または酢)・・・ 大さじ3 ・しょうゆ・・・小さじ2 ・なたね油・・・ 大さじ2 ・玉ねぎ・・・ 1/2個 ・生姜(すりおろし)・・・ 小さじ1/2...


【柚子味噌のアレンジレシピ】『柚子味噌田楽いろいろ』
秋の保存食『柚子味噌』 を使ったアレンジレシピです。 柚子味噌を使うと香りが華やかで上品な味わいに。お正月やおもてなしの一品にいかがですか。 柚子味噌を食材につけるだけでも、表面を焼いて香ばしくしても、どちらも美味しいです。 ■ふろふき大根 《材料》 ・大根・・・ 1/2本...


【秋の保存食レシピ】霜月(11月)《柚子味噌》
緑色だった柚子がだんだんと黄色くなってくると、いよいよ寒くなるなぁ、ゆずを楽しむ季節になるなぁと冬の始まりを感じます。 柚子の爽やかな香りや酸味は、お料理に華やかなアクセントをプラスし、食卓に季節感を添えてくれますよね。...
bottom of page



