top of page
  • 執筆者の写真morinone

【夏~秋のレシピ】セミドライトマトのオイル漬け

季節のレシピ】

季節の恵みである旬の食材でつくる保存食や発酵食と日々のごはん。

自家製調味料や時々おやつも。

季節を感じて愉しみながらつくってみませんか。

ここでは、そんなすこやかなくらしをお手伝いするレシピをご紹介していきます。


*・・*・・*・・*・・



トマトは一年中食べられますが、日本での露地栽培の旬は6月~8月の夏といわれています。


ですが、本来トマトは高温多湿に弱く、冷涼で強い日差しを好む野菜のため、実は、一番おいしい時期は、春から初夏と秋だともいわれているのです。

この時期、太陽の光をたくさん浴び、比較的乾燥した気候の中でトマトは糖度をあげ、栄養価も最も高くなるのだそうです。


トマトの保存食や調味料づくりは、夏だけでなく、秋も適した時期なのですね


セミドライトマトのオイル漬けは、ミニトマトが比較的安く手に入る時期にまとめてつくり置きしています。


天日でゆっくりと自然乾燥させる方法もありますが、今回は低温のオーブンで水分を抜きつつジューシーさを残すつくり方をご紹介します。


トマトの甘みも酸味も旨みもぎゅっと凝縮!

オリーブオイルに漬けるので硬くなり過ぎずに保存でき、トマトの風味がしみ出たオイルも調理に使えます。

保存しておくと何かと重宝しますよ♪




*・・*・・*・・*・・*


《材料》できあがり量 約500ml


・ミニトマト…40個

・塩…少々

・オリーブオイル…適量(トマトが完全に浸るくらい)

・にんにく…1かけ

・ハーブ(ローズマリー・タイム・ローリエなど)…適量




《作り方》


①ミニトマトは洗って水けを拭き、ヘタをとって横半分に切り、切り口を下にしてキッチンペーパーなどの上にのせて10分ほどおきます。

 オーブンシートを敷いた天板に切り口を上にして並べ、塩を切り口全体にふります。


②130〜150℃に予熱したオーブンに入れ、約1時間〜1時間半加熱します。

 水分が抜けて縮んでくるので、抜けきる手前くらいまで。



③オーブンから取り出し、そのまま冷まし、粗熱が取れたら清潔な保存びんに入れます。

 オリーブオイルをトマトの表面が完全に浸るまで注ぎます。

 たたいて軽くつぶしたにんにく、お好みのハーブを加えてフタをし、冷蔵庫で一晩おいてなじませます。




〈メモ〉

*今回はセミドライにしましたが、仕上がり具合はしっかり乾燥させるなどお好みで。



〈保存〉


冷暗所で1週間ほど、冷蔵庫で1ヶ月間ほどが保存の目安です。

セミドライトマトのみ(オイルなしの状態)なら、冷凍庫でヶ月間ほど保存可能です。



〈応用メニュー〉

パスタ、サラダ、カルパッチョ、マリネ、ドレッシングなどは、漬けたオイルも使って調理。

サンドイッチやバゲット、トーストに。

スクランブルエッグやオムレツ、グリルしたお肉やソテーした魚に添えるソースに。

カレーやスープ、炒め物や煮込み料理などにも。





【セミドライトマトのオイル漬けを使って♪】

―――――――――――――――――――

セミドライトマトとズッキーニのサラダ

―――――――――――――――――――


《材料》(2人分)


・セミドライトマトオイル漬けのトマト…適量

・ズッキーニ…1/2本

・すだち…2個

セミドライトマトオイル漬けのオイル…適量

・塩…適量

・粗挽きブラックペッパー…適量

・ディル…適量

・クミン(ホール)…適量 *フライパンで乾煎りしておく




《作り方》


①ズッキーニは2〜3mm厚さの輪切りにします。すだちは1個は薄い輪切り、もう1個は搾っておきます。


②器に輪切りしたズッキーニを並べ広げ、その上にすだちの輪切りとセミドライトマトを重ねて並べます。

 漬けたオイルと搾ったすだち果汁を回しかけ、塩、粗挽きブラックペッパー、クミンをふり、仕上げにディルを散らします。


③冷蔵庫で10〜20分ほどおくと、ズッキーニがやわらかく食べやすくなり、全体に味がなじみます。




〈メモ〉

*ズッキーニは生でも食べられます。皮が硬いので、剥くか薄くスライスすれば食べやすいです。


*ズッキーニとドライトマトを、漬けたオイル、クミン、塩、こしょうで軽くソテーして、ホットサラダにしてもおいしいです。


*すだちをレモンに、ディルをパセリのみじん切りなどに変えても。



〈保存〉

冷蔵庫で1〜2日が保存の目安です。なるべく早く食べきりましょう。




==============

今回使用した保存びんはこちら

==============



*レシピの分量でつくると保存びん1本分


胴径:102mm/高さ:106mm/口径:86mm 容量:500ml 重さ:約530g



>>オンラインショップはこちらをご覧ください。




*・・*・・*・・*・・*


インスタグラムでも、自家製保存食や発酵食、日々のごはん、季節のことなどをアップしています。

こちらをクリックしてご覧ください。






閲覧数:32回0件のコメント
bottom of page